緊急事態宣言が話題!「緊急事態宣言」に関するツイート
片や不要不急の外出は控えて、片やGo Toでどんどん外出を。今や都と政府で方針が真逆のこの国。おそらく最低限の調整すらしておらず、いがみ合いと責任の押し付け合い。救いようがない。総理は医療現場の危機感を黙殺。このままではGo Toどころか、再度の緊急事態宣言になる。 https://t.co/X4gem2faZL
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) 2020年11月25日
【西村氏 緊急事態宣言も視野】https://t.co/3km7fbvj3z
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2020年11月25日
西村経済再生担当相は、有識者らによる新型コロナウイルス対策分科会後に記者会見を行った。今後3週間で感染増加を抑えられなければ、「緊急事態宣言が視野に入ってくる」と危機感を示した。
【新型コロナ】西村担当相「感染抑制できなければ緊急宣言も視野」https://t.co/ttsbqjYPOd
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2020年11月25日
西村経済再生担当相は、今後3週間で感染増加を抑えられなければ「緊急事態宣言が視野に入ってくる」と危機感を示した。
感染抑制できなければ緊急事態宣言も視野と発表されましたが、それならば何故入国制限をしないのでしょうか?
— 橋本琴絵 (@HashimotoKotoe) 2020年11月25日
#大野智誕生祭 #チーム隠れオタク 緊急事態宣言 #おは戦21126nm #浅ゲー女女女 アルゼンチン pic.twitter.com/baWkEt9pGh
— maxi inactiva por el colegio (@tonkscamander) 2020年11月25日
削除ばかりされているようなので拡散されて頂きます‼️
— 前田弘幸 (@fxi9ttSrGrL5Hnx) 2020年6月22日
コロナ感染拡大に緊急事態宣言も営業自粛も全く効果が無かったとウィルス専門家が全否定されています。
動画でご確認下さいpic.twitter.com/AEytO2WZwr
0.0004%で、時短やら
— フェラリもん (@autolucemodena) 2020年11月24日
緊急事態宣言やら
やったら、確実に
その何百倍の自殺者が出る。
51人中、何人が、
平均寿命超えてるだろ?
半分くらいか?? https://t.co/dRqKmViDE8
陽性者7日移動平均が、全国・東京・埼玉で2日連続減少、神奈川で3日連続減少、千葉で3日前をピークに減少、大阪・愛知は足踏み、北海道は2週間足踏み。これはいずれも2週間前の行動の結果です。今は状況を見守る段階であり、緊急事態宣言など自殺者を増やすだけですhttps://t.co/wIuUXF003l
— 藤原かずえ (@kazue_fgeewara) 2020年11月25日
いつ緊急事態宣言出てもいいようにSwitch買ってマリカしてようかや
— かずくん (@kaju9751choco) 2020年11月25日
第一波の時、対策を打ったのは4月7日の緊急事態宣言
— 亀太郎 (@kame_taro_kabu1) 2020年11月25日
⇒ピークをつけるまでに24日かかる
第二波の時、対策を打ったのは8月3日の東京都の時短営業要請
⇒ピークをつけるまでに21日かかる
だとすると今、対策を打っても、第三波のピークは、12月中旬くらいになる#WBS pic.twitter.com/AIc9DM9uif
以上、「緊急事態宣言」に関するツイートでした。